東京SP研究会トップページ > ようこそSPの世界へ:佐伯晴子 > 学会発表 etc
学会発表 etc
医学教育学会での発表を更新します。
毎年、医療面接の模擬患者からの指摘と、医療を受ける立場・国民の目線で医療者育成と医療における信頼構築について発表しています。 医学教育は専門家集団の独壇場と思われがちですが、東京SP研究会では、医療面接教育の模擬患者という仕事を誠実に果たしつつ、医療面接教育と医療者育成のあり方について目を向けています。
私たちの国の医療の現状と将来を考えて行動するのは、医療を受ける一般市民の役割でもあります。日本の社会保障のひとつである、医療をどのようにしていくのか、そのためには何が必要であるのかを、立場を超えて広く議論していきたいと考えています。
毎年、医療面接の模擬患者からの指摘と、医療を受ける立場・国民の目線で医療者育成と医療における信頼構築について発表しています。 医学教育は専門家集団の独壇場と思われがちですが、東京SP研究会では、医療面接教育の模擬患者という仕事を誠実に果たしつつ、医療面接教育と医療者育成のあり方について目を向けています。
私たちの国の医療の現状と将来を考えて行動するのは、医療を受ける一般市民の役割でもあります。日本の社会保障のひとつである、医療をどのようにしていくのか、そのためには何が必要であるのかを、立場を超えて広く議論していきたいと考えています。
| 2013 | |
| 2012 | |
| 2011 | |
| 2010 | |
| 2009 | |
| 2007 | |
| 2006 | |
| 2005 | |
| 2004 | |
| 2003 | |
| 2002 | |
| 2001 | |
| 2000 |